愛情をたっぷりこめて赤ちゃんのこころとからだに触れるベビーマッサージ

一生のプレゼント
ベビーマッサージは赤ちゃんへの「一生のプレゼント」になります。
ママやパパが「大好きだよ」という 思いをこめて赤ちゃんに優しく触れながら、こころとこころを通い合わせるとても幸せで大切な時間。
愛情のタップリこもった優しい手で触れるベビーマッサージは赤ちゃんの心の栄養になり、安心することができます。
ここちよいタッチは赤ちゃんの人生の土台を作ってくれます。丈夫な身体を作ってくれるとともに、 安定した穏やかなこころも育んでくれます。
優しく触れられ、愛された記憶はずっと胸の奥に残り続け、その子が成長しくじけそうになった時の心の支えとなります。
ママに触れられて嬉しそうにニコニコ笑ってくれる赤ちゃん。ママの癒し時間になり、育児への自信にもつながります。
こんなお気持ちありませんか?
・赤ちゃんとの絆を深めたい
・赤ちゃんとコミュニケーションを取りたい
・癒しの時間を過ごしたい
・夜泣き、ぐずりに悩んでる
・赤ちゃんと二人きりのことが多く気分転換がしたい
・おしゃべりをしたり情報交換したい
・育休中に赤ちゃんとの時間を大切にしたい
・子育ての知識を増やしたい

ベビーマッサージをするとこんないいことがあります
言葉を話せない赤ちゃんと心が通い合う大切なコミュニケーションの時間になります♪
日々成長していく赤ちゃん。「今」しかない可愛さを感じることができ、親子で幸せな時間を過ごすことができます。
赤ちゃんには
✅安定した穏やかな優しい心を育む
✅ぐずりや夜泣きの改善
✅よく眠れるようになる
✅消化不良や便秘の解消
✅バランスのいい筋肉を作る
✅心身の成長を促す
✅親子の絆が深まる
✅脳の発達がよくなる
✅風邪を引かない元気な子になる
など
ママには
✅赤ちゃんの気もちがわかるようになる
✅産後うつの予防
✅ママのイライラや不安が減る
✅前向きな気持ちになれる
✅子育ての悩みを相談できる
など
LINEでもお問い合わせ、ご予約ができます↓↓
ベビーマッサージ3、4回コース
しっかりベビーマッサージを習いたい方向け

スケジュール
定員 3~4組
参加できない回がある場合はご相談ください。
1~3回はベビーマッサージ、4回目はベビーヨガ&親子ヨガ
- 9月のコース 満席
- 8,15,22日+10月6日(ヨガ)
10時15分~12時
※10月6日のヨガは南が丘公民館でします。
後1組参加できます。
- 10月のコース(金) 満席(キャンセル待ち受付中)
- 20,27,11月2日+9日(ヨガ)
10時15分~12時
11月9日のヨガはコトトキ農園さん
(秦野市渋沢2447)
ヨガのみ空きがあります
- 11、12月のコース(金)残2組
- 11月24,12月1,8日+15日(ヨガ)
10時15分~12時
4日目のヨガは首がしっかり座った赤ちゃん~1歳くらいまでになります。
首座りがまだの赤ちゃんはベビーマッサージ3回コースでご予約ください。
※予防接種後72時間はベビーマッサージやヨガができませんので、ご予約の際はご注意ください。
ベビーマッサージでお伝えする内容
毎回お伝えすること
ママのストレッチ
ベビーマッサージ
赤ちゃん体操
子育てに大切なお話し
絵本タイム
おしゃべりタイム
DAY1
・あんよのマッサージ
・赤ちゃんのアタッチメント(愛着)について
DAY2
・お胸、お腹、手のマッサージ
・赤ちゃんの発達について
DAY3
・背中、お顔のマッサージ
・赤ちゃんの睡眠など
大好評のママのハンドマッサージ
+
DAY4
ベビー&ママのヨガの日
・赤ちゃん体操(ベビーヨガ)
・親子ヨガ
・産後ママヨガ
・ママのミニマッサージ付
※テーマのお話はお悩み次第で変わる時もあります
その他赤ちゃんの事や、子育て、ママ自身のこと、気になることがありましたらお気軽にご相談ください

【対象月齢】
生後2ヶ月~
上のお子さんも一緒に参加して頂けます
【場所】
おうち教室
秦野市立野台3丁目
詳細な住所はご予約の際にお伝えします
家の前に駐車場あります(2台)
ヨガのみ場所が変わります。
公民館やきょうのおやつさんでの開催
【費用】
2,000円/回
初日のみ2,800円
(手順書、オーガニックオイル30mlをお渡しします)
「今、ここ」を大切に
今の赤ちゃんの可愛さ、愛しさ、今ある幸せを感じられるベビーマッサージ
親子で癒しの時間を過ごしに来てくださいね♪
お会いできることを楽しみにお待ちしています。
撮影付ベビーマッサージ教室

可愛いオムツフォト&ベビーマッサージ中の親子の自然な姿をプロのカメラマン(photographer.Yuki さん)が撮影してくれます
納品枚数 10枚
※1.オムツカバー、蝶ネクタイ、ヘアーバンドはカメラマンさんが用意してくれています。
※2.オムツカバーのサイズは70~80
※3.上のお子さんも一緒に撮影してくれます
※4.対象年齢 1歳くらいまで
撮影パターンは3つ
1. フォトブースで赤ちゃんのみ
可愛いおむつカバーを履いての撮影

2. フォトブース親子で
ママと一緒に撮影(上のお子さんも一緒にOK)

3. ベビーマッサージ中

スケジュール
日時 9月29日 10時15分~12時
場所 秦野市立野台
費用 5300円
定員 3組 満席
日時 10月26日 10時~12時
場所 きょうのおやつさん
費用 5300円
定員 3組 満席(キャンセル待ち受付中)
日時 11月30日 10時15分~12時
場所 コラムホームさん
費用 5300円
定員 3組
※予防接種後72時間はベビーマッサージができませんのでご予約の際はご注意ください。
ベビーマッサージでつかうオイル

赤ちゃんのお肌に優しく、敏感肌にも安心な保湿性の高いオーガニックホホバオイルを使用しています。
オイルの効果
・滑らかでより心地よくマッサージができる
・リラックス効果が高まる
・湿疹やあせも予防、改善
・おむつかぶれ予防、改善
・赤ちゃんのお肌をきれいにしてくれる
・お肌を丈夫にしてくれる など
※アトピー性皮膚炎などでオイル使用が心配な方はお気軽にご相談ください。
オイルは普段お使いのものをご持参頂いても大丈夫です。
お教室に頂いた感想♪

4回コースに参加しました。毎回楽しみでホッとできる時間でした。
初めて体験し、マッサージ1つ1つに意味があること、何より子どもとのスキンシップや愛着形成につながることを知りました。
育児の悩みを他のママとも話すことができ、母子ともども良い刺激になりました。
もとえさんの優しい人柄と心地よい声は温かい気持ちになります。我が子もそれを感じてもとえさんをじっと見つめる姿がとても印象的でした。
教えてもらったベビーマッサージや子どもとの向き合い方をこれからの関わりに活かし、愛を伝えていけたらいいなと思います。
自分らしく楽しんで育児をしていきたいと思える貴重な機会になりました。
(4~5ヶ月)
勇気を持って申込んで良かったです。不慣れな土地での子育ては不安でいっぱいだったのですが、もとえさんのベビーマッサージ教室に通うことでこの土地で頑張っていけそうだ!と思うことができました。
5か月の息子とオイルマッサージと親子ヨガに参加しました。うまくできるか、息子がぐずらないか心配でしたが同じくらいの月齢の赤ちゃんと一緒なので安心して参加できました。
他のママさんとの会話も楽しく、育児の合間のリフレッシュになりました。
先生のお人柄も素晴らしく、優しい時間を過ごすことができました。(5ヶ月)
ベビーマッサージは初めてでしたが、もとえさんの温かいお人柄が伝わってきて、赤ちゃんのペースに合わせて進めて頂いたので安心して参加できました。(2ヶ月)
ベビーマッサージを通して娘の成長を感じることができました。子供が生まれたらやりたいことの中で、このコロナでベビーマッサージだけでした。贅沢な時間でした。(6ヶ月)
坂井さんの声や人柄がとにかく優しくて温かくて、子供だけじゃなく大人も癒されます。参加されているママさんともたくさんお話ができてとてもリフレッシュができました!教えていただいたマッサージをたくさん家でもやってみたいと思います!ありがとうございました。
赤ちゃんのペースを一番に大切にしながら丁寧にマッサージを教えていただけました。優しくあたたかい先生でベビーマッサージのみならず、育児に関する講義やふれあい遊びの時間もあり、毎回楽しく安心して参加することができました。
お教室で私が大切にしていること

赤ちゃんのペース・気持ちを大切に
赤ちゃんは「今」を生きる天才。感じる力もとっても優れています。そんな赤ちゃんの「今」の気持ちを大切にしています。
赤ちゃんの愛しさを感じる時間
優しく触れながら赤ちゃんを見つみていると、赤ちゃんもママをじっと見つめ返してくれます。親子で見つめ合う幸せな時間。赤ちゃんへの愛おしさをたくさん感じられるようにしています。
ママの癒しの時間
赤ちゃんだけじゃなくママも癒され、楽しい時間を過ごしてもらえるように、親子で楽しめる内容しています。おしゃべりの時間も大切にしています。
育児にも自分にも自信がもてるように
初めての育児はわからないことだらけで不安がいっぱいになる時もあります。そんなママの気持ちがふわっと軽くなり子育てが楽しくなるように、いろいろなお話しをさせてもらっています。
子育ての悩みなども気軽に相談してくださいね♪
よくあるご質問 Q&A

Q. 急に体調を崩すことがあります。キャンセルはできますか?

A. 赤ちゃんのことですので急な体調変化はよくあることです。ご連絡いただければ大丈夫です。

ベビ-マッサージ3回、4回コースに興味があるのですが、通えない日があります。全部通える日に予約した方がいいですか?

予定が合わない日はお休みして頂いて大丈夫です。
次回の時に参加できなかった回だけ参加頂くこともできます。

Q. 上の子がいるのですが連れていって大丈夫でしょうか?

A. はい大丈夫です。お兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒にマッサージしましょう。おもちゃも用意しておきます。
撮影付ベビーマッサージもOKです。上のお子さんも一緒に撮ってくれますよ!

Q. お肌が弱く通院していますがベビーマッサージはできますか?

A. ベビーマッサージは赤ちゃんのお肌を丈夫にしてくれるとも言われています。
アトピー性皮膚炎や持病のあるお子さんは、病院の先生に確認をしてもらっています。OKを頂ければぜひ参加してください。
処方されている保湿剤などを持参してくださって大丈夫ですし、オイルや保湿剤などがなくてもマッサージはできます。
※オイルのパッチテストは毎回しています。
オンラインベビーマッサージレッスン

遠方やお出かけは避けたい。という方におすすめ。
zoomで行います。リクエスト開催。
費用 1,500円/回(テキスト、オイルご希望の方は3,000円送料込)
オンラインでできるかな?と不安な方も多いと思いますが、レッスンを受けてくださった方はオンラインでも全然大丈夫でした!とおっしゃってくださっています。
※予防接種後72時間以内(約3日)はベビーマッサージができませんのでご予約の際はご注意ください。
ベビーマッサージ体験レッスンをご希望の方はこちら
⇒ ベビーマッサージ体験レッスン
お申込み・お問い合わせ
予防接種後72時間以内はベビーマッサージを避けた方がいいとされています。ご確認の上ご予約をお願いします。
こちら↓のフォームをクリック
内容を確認させていただき、改めてご連絡を差し上げます。持ち物や住所の詳細なども合わせてお伝えしています。ご不明な点や質問などありましたらお気軽にメッセージをください。
万が一2日経っても返信がない場合はsakaimotoe@@gmail.com(@は1つにしてください)までメールをいただくか、080-6105-2024までお電話くださいませ。
もっと深く学びたい方に・・・
ベビーマッサージ資格講座
●「触れる」ことについてもっと学びたい方にベビーマッサージ2級講座
タッチケアの知識を子育てやお仕事に活かすことができます。
●赤ちゃんの発達のことやタッチについての知識をしっかりと学びたい方や、お教室を開催されたい方にはベビーマッサージ指導者養成講座があります。