愛情をたっぷりこめて赤ちゃんのこころとからだに触れるベビーマッサージ
赤ちゃんへの「一生のプレゼント」になります。
ママやパパが「大好きだよ」という 思いをこめて赤ちゃんに優しく触れます。
愛情のタップリこもったお母さんの優しい手で触れるベビーマッサージは赤ちゃんの心の栄養になり、赤ちゃんは安心することができます。
ここちよいタッチは丈夫な身体を作ってくれるとともに、 安定した穏やかなこころも育んでくれます。

こんないいことがあります
言葉を話せない赤ちゃんとママのコミュニケーションの手段になり親子の時間を楽しくしてくれます♪
赤ちゃんには
✅ぐずりや夜泣きの改善
✅消化不良や便秘の解消
✅バランスのいい筋肉を作る
✅心身の成長を促す
✅愛着(アタッチメント)行動が発達する
✅脳の発達がよくなる
✅風邪を引かない元気な子になる
など
ママには
✅赤ちゃんの気もちがわかるようになる
✅産後うつになる可能性が減る
✅ママのイライラや不安が減る
✅育児にも自分にも自信がもてるようになる
✅お教室に来ることで悩みを話せる
✅ママ友ができたり情報交換ができる
など
ベビーマッサージ教室のご案内
- ベビ-マッサージ体験レッスン
- はじめての方向け
対象 2ヶ月~
内容
ベビーマッサージの説明
ベビーマッサージ
(オイルは使いません)
おしゃべりタイム
費用 1000円
スケジュール
日時 3月19日(金) 10時半~11時半
場所 南ヶ丘おうち教室
定員 3組 (残1組)
お申込み
こちら↓↓をクリックしていただき、フォームにご記入お願いします。
注:予防接種を受けた日とその翌日はベビーマッサージ はできませんので、ご予約の際はご注意ください
ベビーマッサージ4回コース
しっかりベビーマッサージを覚えたい方向け
対象 2ヶ月~ハイハイくらいまで
(ヨチヨチさんはご相談ください)
毎回お茶タイムがあります。
育児のお悩みもお気軽に♪

- 1日目
- お胸と腕のマッサージ
ベビーマッサージの説明
アタッチメント(愛着)について
・赤ちゃんの大切な根っこになる
・たくましい心を育てる
- 2日目
- あんよのマッサージ
赤ちゃんの発達について
・TVやスマホいつから見せてもいいの?
・うつぶせ、寝返り、ハイハイのこと
・離乳食のこと
- 3日目
- 背中・おしり・お顔のマッサージ
赤ちゃんの睡眠について
・どうしたらよく寝てくれる?
・赤ちゃんの睡眠リズム
・夜泣き改善
ママのハンドマッサージタイム
- 4日目 ママヨガwithベビー
- ・赤ちゃんの発達を促すベビーヨガ
・産後ママ向けヨガ・ストレッチ
(ヨガは簡単なポーズのみなので初心者の方でも、体が硬い方でも大丈夫です)
・今後の子育てにとっても役立つポジティブ育児のお話
こんな方にオススメ♪
✅ベビーマッサージをしっかり覚えたい
✅赤ちゃんのこと・子育てのことを知りたい
✅赤ちゃんと楽しい時間を過ごしたい
✅赤ちゃんの便秘を改善したい
✅ぐっすり寝てくれる方法が知りたい
✅おしゃべりがしたい、育児の悩みを聞いてほしい
スケジュール
3月のレッスン
日時 3月10、17、24、31日
10時15分~12時30分
定員 2組 (残1組)
場所 1、2、3回目
おうち教室 秦野市南ヶ丘
4回目のヨガの日
きょうのおやつとコーヒーさん
(神奈川県秦野市栄町5-8)
費用 2200円 / 回
★毎回マッサージの手順がわかるテキスト付★
参加できない日がある場合はお気軽にご相談ください。

遠方の方やお出かけが心配な方はオンラインでも受講できます。お気軽にお問い合わせください
持ち物
•バスタオル 1枚
•おむつ替えシート
•換えのおむつ
•赤ちゃんの水分補給用の飲み物
(母乳以外の方)
お申込み
こちら↓↓をクリックしていただき、フォームにご記入お願いします。
注:予防接種を受けた日とその翌日はベビーマッサージ はできませんので、ご予約の際はご注意ください。
4回目のベビー&ママヨガは不参加の場合はその旨コメント欄にご記入お願いします。
撮影付ベビーマッサージ教室
プロカメラマンとのコラボ企画


可愛いブースで一人ずつ写真撮影をした後、ベビーマッサージをします。
ベビーマッサージ中の親子の自然な笑顔を素敵に切り取ってくれます。
日時 3月9日(火)
場所 コラムホームさん(秦野市福祉センターのすぐ近く)
費用 5,000円
定員 3組 満席 キャンセル待ち
予防接種を受けた日とその翌日はベビーマッサージ はできませんので、ご予約の際はご注意ください
ベビーマッサージでつかうオイル
赤ちゃんのお肌に優しく栄養たっぷりの、オーガニックアプリコットカーネルオイルを使用しています。おむつかぶれも軽減され、赤ちゃんの綺麗なお肌をキープしてくれます。
ママの手は魔法の手
こどもはママのことが大好きです。そんなママの手は「魔法の手」。大好きなママから愛情たっぷりに、「がんばってるの知ってるよ」「大丈夫だよ」って優しく触れてもらうことで不安やストレスが飛んで行ってしまいます。
心をこめてふれるタッチケア(ベビーマッサージ・キッズマッサージ)は体をリラックスさせるだけじゃなく、安心感やこころの安らぎを与えてくれます。ベビー期に限らず何歳になっても、また何歳からでも行うことがでるのが魅力です。
ベビーマッサージをすると赤ちゃんもママも幸せホルモンが出ます
マッサージをしながら触れ合うことで、 赤ちゃんもママも心地よいと感じます。
“オキシトシン” といわれる ハピネスホルモンが分泌され、 赤ちゃんは成長が促進され、 ママは疲労回復、リラックス効果 があると言われています。
また愛情ホルモンとも言われていて親子の絆がより一層深まります。
よくあるご質問 Q&A

Q. 急に体調を崩すことがあります。キャンセルはできますか?

A. 赤ちゃんのことですので急な体調変化はよくあることです。ご連絡いただければ大丈夫です。

ベビ-マッサージ+ベビー&ママヨガコースに興味があるのですが、通えない日があります。全部通える日に予約した方がいいですか?

予定が合わない日は振り替えもできますし、改めて日程を組むこともできますよ。

Q. 上の子がいるのですが連れていって大丈夫でしょうか?

A. はい大丈夫です。お兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒にマッサージできます。撮影付の場合、一緒に撮ってくれますよ!