ポジティブ育児メソッドとは

認知行動心理学
ポジティブ心理学
発達心理学
などをアメリカ在住の臨床心理士・佐藤めぐみさんが0~8歳の子どもたちの「こころ」を育てるために応用したもの。

「こころ」と「行動」の関係がわかってくるので子どもの言動を理解しやすくなり、ママやパパが子供を見る視点が変わってきます。

親子の絆が深まり、子どもはもちろんママやパパの自己肯定感も高まります。そして子どもはより自分らしさを発揮できるようになります。

ポジティブ育児講座は子育てのコツや秘訣が詰まっています。イヤイヤ期前後のお子さんにもオススメです。

(赤ちゃんへのポジティブ育児メソッドはベビーマッサージ教室に取り入れています)

こんなお気持ちありませんか?


✓子育てにも自分にも自信がもてない
✓いつもイライラしている
✓つい怒りすぎてしまって寝顔を見ては反省している
✓子どもの癇癪が多くて大変
✓子どもが言うことを聞いてくれなくて困ってる
✓子どもを傷つけていないか心配
✓笑顔で日々を過ごしたいのに、うまくいかない
✓子育てに行き詰まりを感じている

ポジティブ育児講座のご案内

◆対象 1歳くらい~小学生
(育休中に学びたい方は0歳さんでもOKです)
(保育士など子どもと関わるお仕事の方で、お子さんがいらっしゃらない方も受講されています)

こんな方におすすめ!

・笑顔で子育てしたい
・イライラママからニコニコママになりたい
・子育てをもっと楽しみたい
・子どもの自己肯定感をアップさせたい
・ママの自己肯定感をアップさせたい
・子育てに自信を持ちたい
・子どもと関わるお仕事の方
(保育士、小学校教諭、幼稚園教諭、看護師など)
・ベビーマッサージ講師

受講パターンは2つ ①コース②単発

①5回コース

一つ一つを丁寧に理解しながら全5回にわけてしっかり身につけていただくことができます。
・「おさらい会」に参加でき学びを深めることができます
 (不定期開催 1000円/回)

【フォローもしっかりしています!】
毎回録画をお渡し(視聴期限 1週間)オンラインのみ
 聞き逃したり、参加できない回があっても大丈夫

お休みは次回で対応
 お休みされた回があった場合は、次回少し早くzoomに入って頂きワークを一緒にしたり質問ができます

◆費用 

オンライン 14,000円
単発受講より1000円お得!
▷テキスト郵送ご希望の場合+1000円

通学 15,000円
(テキストはお渡しします)

②単発受講

気になる回のみ気軽に受講頂けます。

◆費用 3000円/回 (テキスト付)
    通学クラス 3500円/回 (テキスト付)

とってもわかりやすいテキスト付

「困った時はテキストを見て助かってます!」
「テキストがお守りになってます!」
と嬉しいお声を頂いています。

スケジュール

◆通学クラス 毎週木曜日
6月8,15,22,29,7月6日
10~12時 
費用 15000円 (テキスト付)
場所 神奈川県秦野市立野台
定員 3組  残1組


※体調不良などで急なお休みになった回は次回のオンライン講座で受講して頂けます。


◆オンラインクラス(ZOOM) 毎週木曜日
日時 9月7日スタート 10~12時
費用 14000円
定員 5組

アーカイブ視聴あり(期限1週間)
テキストはPDFをメールでお送りします。

お支払い方法

1. 三井住友銀行
2. Paypay 
どちらかにお振込お願いしています。

(通学の場合は当日現金払い)

オンライン受講の場合
※小さなお子さんと一緒に参加される方も多くいらっしゃいます。画面も気兼ねなくオン、オフ自由に切り替えてもらって大丈夫です。
※コースの方も単発の方もテキストと録画(アーカイブ視聴)をお渡しします。
※テキストはPDFでメールに添付してお送りします。

ポジティブ育児メソッドを学ぶとこんないいことがあります

1.子どものことがよくわかるようになる

2.子どもの心を育てる声かけがわかるようになる

3.ママ・こどものイライラが減る

4.ポジティブな発想ができるようになる

5.子どもの自己肯定感、自己効力感が高まる

6.ママの自分軸ができるのでブレない子育てができるようになる
・子育てにも、自分にも自信がもてるようになる
・ママ自身の自己肯定感が高まる

7.子どもが自分らしさを発揮できるようになる

8.親子だけじゃなく、夫婦、ママ友関係など様々な人間関係がよくなる

詳細な内容とスケジュール

1.育児ストレスケア・心の整え方

育児に疲れていたり、イライラしがちだったり、落ち込んじゃたり。そんな時にどうしたらこころを落ち着かせることができるのか、気持ちの切り替え方やストレスになりにくい考え方など、こころの整え方をお伝えします。自分軸が持てるようになります。

ママの心が元気だと育児がスムーズにいきやすくなります。

子どもだけじゃなく、悩んでいた夫との関係もよくなってきました♪
というお声もよく頂きます。

内容
・自分の思考クセを知る
・日本人に多い3大ストレスについて
(イライラ型・ハラハラ型・クヨクヨ型)
・ストレスをためない考え方
・心の整え方

スケジュール

日時 6月8日 10~12時
費用 3500円 

2.アタッチメント

親子の絆=アタッチメントは、子どもの大切な根っことなります。アタッチメントがしっかりあることで自己肯定感や自己効力感が育くまれていきます。また、アタッチメントが強くなると子どもの心が安定し、子どもの困った行動(イライラ・癇癪・反抗的な態度・嘘をつくなど)も減ってきます。

内容
・アタッチメント(愛着)のついて
・アタッチメントの育み方
・子どもの心を満たす6つの方法

スケジュール
日時 6月15日 10~12時
費用 3500円 

3.笑顔になれるタッチケア

ふれあい・スキンシップ
アタッチメントを強める方法の1つになります。子どもが大きくなるにつれ、抱っこ、手をつなぐなどが少なくなり、赤ちゃんの時のような肌と肌の触れ合いが減ってきてしまいます。

何歳になっても触れ合いは大切なもの、親子の大切なコミュニケーションの時間になります。

愛情たっぷりのタッチは子どもに安心感を与えます。エネルギーチャージができ、頑張る勇気がわいてきます。

◆内容

・触れることについて
・親子の触れ合いで大切なこと
・笑顔になれる親子タッチケア実技
(キッズマッサージ)
・癇癪の減らし方 など

◆スケジュール
日時 6月22日10~12時
費用 3500円 満席

4.その子らしさ発見ワーク(気質を知る)

気質はみんなそれぞれ違い、例え兄弟でも一人として同じ人はいません。その気質(その子らしさ)を知ることでその子にあった声のかけ方や接し方がわかるようになります。

子どもは自分らしさを認め受け入れてもらうことで、その子らしくのびのび成長することができます。

ママやパパは子どもを素直に受け止めることができるようになり、むやみに悩むことが減り、子育てに前向きになれます。

◆内容
・ワークシートを使ってその子らしさ(気質)を見つけていきます。
・ママやパパとお子さん、兄弟の似ているところ違うところを見つけます。
・気質ごとにあった声のかけ方や接し方のポイントをお伝えします。

◆スケジュール
日時 6月29日10~12時
費用 3500円

5.子どもの自己肯定感を育む叱り方&褒め方

自己肯定感は自分のことを好きと思える気持ち。生きていく上でとても大切な気持ちです。子どもの心を育て、自己肯定感を育む叱り方・ほめ方のポイントをお伝えします。

内容
・自己肯定感について
・叱り方・褒め方のコツやポイント

スケジュール
日時 7月6日 10~12時
費用 3500円 

お申込み・お問い合わせ

下のお申込みフォームにご記入お願いします。
5回コース、単発ともにこちらからお申込みできます。

私のポジティブ育児

私が子育てに悩み自信を失いかけていた時に学んだポジティブ育児メソッド。学んだことで、本当の意味で息子を丸ごと受け入れることができるようになりました。どうしても親の主観が入ってしまい親心から心配であれやこれや口やかましく言ってしまっていた自分がいることに気づきました。

ありのままを受け入れ、認める。言葉で見ると簡単ですが、実践するのはなかな難しい時があります。これができるようになったことで、子どもを見る目が変わりました。自然と声かけも変わってきていました。

学ぶ前は、どうして私はうまくできないんだろう?なんてダメ親なんだ。と自分を責め落ち込むことが多い日々でしたが、ちゃんとした知識を身につけたことで親子ともにイライラすることが減り、息子の癇癪もなくなり親子関係がぐっと良くなりました。

ポジティブ育児メソッドは子育ての基礎・大切なことが詰まっています。ぜひたくさんの方に知っていただきたいなと思っています。

受講された方の感想

受講して本当に良かったです。
受講していなければ今ごろもっとイライラしていたと思います。今落ち着いて子育てができているのはポジティブ育児講座を受けたおかげです。

たくさんの方に知ってもらいたくて、ママ友にもおすすめしています!

ポジティブ育児5回コース(3歳男の子ママ)

自分の思考のクセや子どもの気質を認識できて、少し肩の力を抜いて子どもと向き合えるようになりました。

どの内容も本当に今の私にとってためになる内容で心から受けて良かった。と思っています。

講座の内容が素晴らしかったのはもちろんですが、もとえさんの優しい笑顔となんでも受け止めてくださる雰囲気に毎回癒され、受講生の皆さんご自身の体験談やお話にもたくさん気付きと勇気を頂きました。

教わった事を何度も振り返りながらこれからも子ども達と向き合って楽しく子育てをしていきたいです。

5回コース(2児の母 ベビーマッサージ講師)

毎週毎週母レベル、保育力レベルを1ずつ上げられたように思います。すぐに実践できる環境にいるので、結果が一目瞭然。目に見えてうまくいくのをヒシヒシと肌で感じました。

とはいえ、学んだもののまだなかなか実行できてないこともあります。

一つのことをやるときに色々考えない。ということや、夫に期待しないこと。

しかし後者において以前はすごくすごくイライラしていたのですが虫のいどころが悪いんだなと、一旦外の空気を吸ってクールダウンできるようになってきました。

5回コース(2児の母 ベビーマッサージ講師)

ワークがたくさんあって、皆さんの考え方に触れられて、いろいろな視点があるのだととてもためになりました。

子どもに対する声の掛け方を以前より子どもに寄り添ってできるようになり、子どもの反応も、穏やかになり、私自身もイライラが減り落ち着いて話せるようになりました。

子育ての中で大切にしていきたいことが詰まっていました。いろいろなことを学びましたが、本質は1人の人間として尊重するということなのかなと思います。

これからも余裕がなくなることはあると思いますが、何度もここに立ち返ってきたいです。

仕事にも活かせることがたくさんありそうです。

たくさんの学びをありがとうございました。

5回コース(2児の母、育休中の小学校教諭)

受講したおかげで、ネガティブな思考を短く捉えられるようになってきました。
つい先日、主人と揉めたんですが、その時も最初は怒りのまま思いを伝えてしまったんですが、次はどうしたら揉めないか?と前向きな提案を具体的にできるようになりました!

協力的な夫、比較的育てやすいタイプの子供たちで、私の場合は、自分の思考の持って行き方が大きな課題かなぁって思いました。

自分のこれだ!って思う正義を貫いてしまったりする事があるので、思考を緩める訓練が必要で、これからの課題だなと感じています。

その上でたくさん子供たちとコミニュケーションや触れ合いを大切にして行きたいって思いました☺︎
それから自分の事を大切にしようって思いました☺︎
今回の学びは生涯役に立てていきたいなと思いました。

5回コース(2歳&0歳男の子ママ)

娘がもっと大好きになりました♥
何だか疲れた時は、ハートの中にお互い向き合っているイメトレして娘をぎゅっとしています

子供と遊んでいるときは子供と遊ぶことに集中するとメリハリができました。

子供の気質に目を向けて、まずは受け入れようと思ったことで、心にゆとりができたような気がします。

まだ、娘は0歳なので、まずはアタッチメントを強くして土台をしっかり一緒に作って行きたいなと思います!

今回、ご一緒したママたち皆素敵なママで一生懸命育児されていて、私も頑張ろうと励みになりました。
坂井先生の講座は、子供の接し方を改めて考えさせられる講義内容で、それだけではなく私自身の心も元気にしてくれる素敵な講座でした♥


5回コース(育休中の0歳女の子ママ)

何となくよくないんだろうな、と思いながらやってしまっていたことが、実際に子どもにどんな影響があるのか、どう感じているのかなどをわかりやすく伝えてくれるので、素直に気をつけよう。と思えました。

自分や他の皆さんの悩みに対して、もとえさんが毎回「わかる~」と共感しながら対策を伝えてくださるので、すごく受け入れやすかったです。

みんな同じことに悩んでたんだ。と知れてほっとしたり、他の方のお子さんとの関わり方を知ることができたのも良かったです。

どうやったら伝わりやすいか。を考えるようなりました。子どもの気質を知って、子どもたちがより愛おしくなりました。

子どもたちとの関わりをもっと楽しもう!と思えるようになりました。

5回コース(5歳男の子&2歳女の子ママ ベビーマッサージ講師)

子育てに悩んで辛い時期だったので、とても救いになりました。自信を持つことができるようになりました!たくさんの人に知ってもらいたい!と思います。

ポジティブ育児5回コース
(2歳&0歳ママ)

受講できない日もフォロー体制がしっかりしており助かりました。

何より子どもと一緒に参加することができ、みなさん暖かく見守って頂いてありがたかったです。

本で得る知識もありましたが、自分を知りアタッチメントの大切さや根本的な部分を学べた事はとっても勉強になりました。

もっと早く受講していれば、心のゆとりや子育ても力が抜けていたかなぁと感じました。

ポジティブ育児5回コース(4歳男の子&0歳女の子ママ)

ちょっと意識するだけでお互い心が満たされて、ママが楽しいと子どもも楽しい、ママがイライラすると子どもイライラする、ということを痛感しました。

もとえさんが子育てを楽しんでそうで、たくさん勉強されてるのを感じたので、もっと知りたい!もっと聞きたい!と思いました。

話したことを受け止めてもらえるってなかなかなかったので、受け止めてもらえて、その上でアドバイスをもらえるというのはとても励みになりました。

ポジティブ育児5回コース(2歳男の子ママ)

今日の講座で改めて心の持ち方って自分次第なんだなと学ばせてい頂きました。私はつい悪い方へ考えてしまい気持ちが沈んでしまうことが多々でした。今日のお話を聞いて、具体的にどう思考を展開していけばいいのかたくさんヒントを頂けました。1歳児ながら私の様子をよく見て理解しているのがわかるのでこのタイミングで受講できてよかったです!本当にありがとうございました。

育児ストレスケア
(1歳のワーママ)

アタッチメントとタッチケアかなり勉強になりました!下の子が生まれる前まではできていたことが、今は余裕がなく、お姉ちゃんの話をちゃんと聞けていないことに気づきました。お話を聞いて、一つ一つできるところからやっていきたいと思います!生活も見直して、自分が余裕ができるようにうまくやっていけるように考えていこう。と思いました!
一緒に行った娘がとても喜んでいたのでまた機会があれば一緒に参加したいです。

笑顔になれるタッチア
(6歳&0歳ママ)

仕事では保護者の方に「いいところを見つけてくださいね」とお話しているのに、自分がわが子にはできていないことに気づきました。大きくなるにつれこちらの期待が大きくなり子どもを窮屈にさせてしまっていたなぁと。気質も親子で似ているところがあり、ヒートアップすることも。大人と子どもも思考は違うんですね。

コロナで自由がきかずふつふつとしていましたが、もとえ先生に出会えていろいろ勉強できてよかったです。

自己肯定感講座(4歳&0歳のママ・小学校の先生)

とても勉強になりました。もとえさんとお話してみたい!と直感で思い講座を受講しました。海外への転勤が決まりギリギリで講座が受けれてよかったです。

「気質と戦わない」は即効性がありますね!

気質を知る(6歳&2歳のママ)

ポジティブ育児メソッドは、今まさに自分を追い込んでしまっていた原因にしっかり気づくことができました。
その子らしさを大切に、そして素直な生き方をすること、どれも本当に理想にしたいと思える素敵なお話でした!
そして、今回お話を聞いたり、聞いてもらったりしたことで自分の自信も少し取り戻せた気がします。

笑顔になれるタッチケア
ママの心理学・心の整え方
(2歳半&5ヶ月兄弟のママ)

内容をただ聞くだけではなく例題があり、それについてみんなでいろんなパターンを話すので楽しく教えてもらうことができました! いつもイライラしてしまっていた時、だからこうなっていたのか!ということがわかり、改善法が見つかった気がしました。なによりもとえさんと会ってお話するだけでいつも気分転換でき前向きな気持ちになれるので、また他の講座も受けたいなと思っています。

ママの心理学・心の整え方講座
(2歳&7ヶ月男の子のママ)

よくある質問

どの講座も気になるのですがどれを受講したらいいですか?

どれを受ければいいのか迷う。というお声をよく伺います。内容が気になるものを受けてもらえればと思いますが、アタッチメントや気質を知るワークをおすすめします。可能でしたら5回コースでじっくり学んで頂けると理解が深まります。

笑顔になれるタッチケアは子どもは連れていった方がいいですか?

どちらでも大丈夫です。平日開催が多いので一緒に来れない場合は、お人形で練習して頂いています。

子どもは連れていっても大丈夫ですか?

どの講座も大丈夫です。赤ちゃん連れのママさんや、小さなお子さん連れのママさんも多くいらっしゃいます。