撮影付ベビーマッサージ教室


可愛いオムツフォト&ベビーマッサージ中の親子の自然な姿をプロのカメラマン(photographer.Yuki さん)が撮影してくれます
納品枚数 10枚
※1.オムツカバー、蝶ネクタイ、ヘアーバンドは用意しています
※2.オムツカバーのサイズは70~80
※3.上のお子さんも一緒に撮影してくれます
※4.対象年齢 1歳くらいまで
撮影パターンは3つ
1. フォトブースで赤ちゃんのみ
可愛いおむつカバーを履いての撮影

2. フォトブースで親子で
ママと一緒に撮影(上のお子さんも一緒にOK)

3. ベビーマッサージ中


スケジュール
日時 3月13日 10時15分~12時
場所 コラムホームさん(秦野市鈴張町)
費用 5300円
定員 3組 残1組
日時 4月21日 10時15分~12時
場所 きょうのおやつとコーヒーさん
費用 5300円
定員 3組 満席
当日の流れ
1. おむつカバーにお着換え
2. ブースでの赤ちゃん&親子撮影
3. ベビーマッサージタイム
4. 茶を飲みながらおしゃべりタイム
※予防接種後72時間はベビーマッサージができませんのでご予約の際はご注意ください。
お教室で私が大切にしていること

親子で楽しい時間を過ごしてもらうこと
赤ちゃんもママもニコニコ笑顔で見つめ合う幸せな時間
ママ自身がリラックスでき、みんなでおしゃべりしたり笑い合って過ごせる時間になるように心がけています。
ママや赤ちゃんのペースを大切にすること
初めての場所で赤ちゃんが緊張して泣いてしまうこともあります。無理にマッサージをせずに臨機応変に赤ちゃんやママの様子を見ながら進めています。
ママの気持ちに寄り添い一緒に見守ること
赤ちゃんが泣いたり、いたずらしたり。それぞれ意味があります。赤ちゃんの事を知ると赤ちゃんの行動が愛おしく思えてきます。
心がふわっと緩んで前向きになれるように
ついつい頑張り過ぎちゃう子育て。ふわっとママの心が軽くなりポジティブに子育てを楽しんでもえるコツをお伝えしています。
ママの安心安全の場、避難場所になれるように
子どもは安心安全の場があるからこそ、安心して外の世界に目を向けて頑張ることができます。ママにもそんな場所が必要。私がママ達の安心安全の場になり、困ったことがあれば頼れる場になれるといいなと思っています。なんでもお気軽にご相談くださいね!
お教室に頂いた感想♪

4回コースに参加しました。毎回楽しみでホッとできる時間でした。
初めて体験し、マッサージ1つ1つに意味があること、何より子どもとのスキンシップや愛着形成につながることを知りました。
育児の悩みを他のママとも話すことができ、母子ともども良い刺激になりました。
もとえさんの優しい人柄と心地よい声は温かい気持ちになります。我が子もそれを感じてもとえさんをじっと見つめる姿がとても印象的でした。
教えてもらったベビーマッサージや子どもとの向き合い方をこれからの関わりに活かし、愛を伝えていけたらいいなと思います。
自分らしく楽しんで育児をしていきたいと思える貴重な機会になりました。
(4~5ヶ月)
毎回親子ともに癒されています。写真のセンスもよく、素敵な写真を頂けるのもとても嬉しいです。お姉ちゃんたちと送ってもらった写真を一緒に見ることも楽しみの1つになっています。
(10ヶ月 女の子)
勇気を持って申込んで良かったです。不慣れな土地での子育ては不安でいっぱいだったのですが、もとえさんのベビーマッサージ教室に通うことでこの土地で頑張っていけそうだ!と思うことができました。
5か月の息子とオイルマッサージと親子ヨガに参加しました。うまくできるか、息子がぐずらないか心配でしたが同じくらいの月齢の赤ちゃんと一緒なので安心して参加できました。
他のママさんとの会話も楽しく、育児の合間のリフレッシュになりました。
先生のお人柄も素晴らしく、優しい時間を過ごすことができました。(5ヶ月)
ベビーマッサージは初めてでしたが、もとえさんの温かいお人柄が伝わってきて、赤ちゃんのペースに合わせて進めて頂いたので安心して参加できました。(2ヶ月)
ベビーマッサージを通して娘の成長を感じることができました。子供が生まれたらやりたいことの中で、このコロナでベビーマッサージだけでした。贅沢な時間でした。(6ヶ月)
坂井さんの声や人柄がとにかく優しくて温かくて、子供だけじゃなく大人も癒されます。参加されているママさんともたくさんお話ができてとてもリフレッシュができました!教えていただいたマッサージをたくさん家でもやってみたいと思います!ありがとうございました。
赤ちゃんのペースを一番に大切にしながら丁寧にマッサージを教えていただけました。優しくあたたかい先生でベビーマッサージのみならず、育児に関する講義やふれあい遊びの時間もあり、毎回楽しく安心して参加することができました。
ベビーマッサージ教室コースにもご興味がある方はこちら
⇒ https://sourire-egao.com/lesson/babymassage
よくあるご質問 Q&A

Q. 急に体調を崩すことがあります。キャンセルはできますか?

A. 赤ちゃんのことですので急な体調変化はよくあることです。ご連絡いただければ大丈夫です。

ベビ-マッサージ3回、4回コースに興味があるのですが、通えない日があります。全部通える日に予約した方がいいですか?

予定が合わない日はお休みして頂いて大丈夫です。
次回の時に参加できなかった回だけ参加頂くこともできます。

Q. 上の子がいるのですが連れていって大丈夫でしょうか?

A. はい大丈夫です。お兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒にマッサージしましょう。おもちゃも用意しておきます。
撮影付ベビーマッサージもOKです。上のお子さんも一緒に撮ってくれますよ!

Q. お肌が弱く通院していますがベビーマッサージはできますか?

A. ベビーマッサージは赤ちゃんのお肌を丈夫にしてくれるとも言われています。
アトピー性皮膚炎や持病のあるお子さんは、病院の先生に確認をしてもらっています。OKを頂ければぜひ参加してください。
処方されている保湿剤などを持参してくださって大丈夫ですし、オイルや保湿剤などがなくてもマッサージはできます。
※オイルのパッチテストは毎回しています。
お申込み・お問い合わせ
予防接種後72時間以内はベビーマッサージを避けた方がいいとされています。ご確認の上ご予約をお願いします。
こちら↓のフォームをクリック
内容を確認させていただき、改めてご連絡を差し上げます。持ち物や住所の詳細なども合わせてお伝えしています。ご不明な点や質問などありましたらお気軽にメッセージをください。
万が一2日経っても返信がない場合はsakaimotoe@@gmail.com(@は1つにしてください)までメールをいただくか、080-6105-2024までお電話くださいませ。